自分の健康は自分でコントロール
2023.08.11
皆さん、こんにちは。
寿命を延ばす方法として、大多数の人に共通して効果があると科学的に考えられるものは、今のところカロリー制限だけです。
他にも色々な手段が研究されていますが、個人差もあり、万人に共通して効果があるものはありません。
でも、頭でカロリー制限が重要と分かっていても、美味しいものはカロリーが高いし、ついつい食べちゃいますよね!(嘆)
お酒を飲む人の場合、禁酒、断酒すれば間違いなく健康にプラスの影響がありますが、頭では分かっていても実際の習慣として継続できるかは別問題。
簡単に禁酒できれば苦労はありませんよ。
私たちの販売する生物年齢検査を受けて、期待に反して自分の暦年齢よりも生物年齢が高かった場合、自主的に禁酒・断酒・卒酒する方は多くいらっしゃいます。
ワインだけやめたとか、普段飲む回数をグッと減らしたとか、そういう声をよく聞きます。
結局、自分の健康は自分でコントロールしなくてはならず、細胞の中の染色体の欠落という普段全く意識することのない指標で自分の生物年齢を知ると、そこから自分の生活を見直してどうすればいいかを考えることにつながります。
ワインだけやめた人は、お酒全部をやめるのは難しいけど、実はワインを飲んだ翌日の目覚めが悪くて体にあっていないんじゃないかとずっと思っていたので、自分の生物年齢を知ってワインをやめる決心がついた、と仰っていました。
自分の健康は自分でコントロールする、生物年齢がそのガイド役になれば幸いです。